TP60S(泥土圧工法 管径φ250~300)

泥土圧式小口径管推進工法(オーガ方式1工程工法)

TP60S(泥土圧工法 管径φ250~300)

特長

  1. φ2mライナープレートより1m管を推進でき、狭い現場でも効率的に推進が行えます。推進装置はスリムな設計で、またコントロールユニットは推進装置の上に置くことができるため、立坑内での作業は容易です。
  2. スクリュ排土方式により地上設備が少なく、油圧ユニットはジェネレータの不要なエンジン駆動方式のため、地上の占有面積は小さく、狭い場所でも作業できます。
  3. 普通土から硬質土、滞水砂礫、玉石層まで幅広く対応。また、大型ピンチ弁と掘削添加材の併用により切羽の安定が図れ、滞水層でも高精度推進が行えます。
  4. カッタヘッドトルクが大きく、カッタヘッドの回転部がベアリング支持構造になっているので、礫破砕効率がよく、礫層での掘削性能に優れています。
  5. カラー液晶画面での各種データの集中管理により、地山の変化など時々の状況に応じた対応が迅速に行えます。また、施工履歴もリアルタイムで確認できます。
  6. 位置と姿勢角を正確に計測し表示。ストロークセンサー付揺動シリンダにより、あらゆる方向および任意の角度に最適な方向修正が行えます。推進速度・カッタ回転数もキー操作で変えられます。

仕様

適用管種
呼び径(mm)
ヒューム管 φ250 φ300
塩ビ管  ※1 φ300 φ350 φ400
システム 工法 泥土圧小口径推進工法(オーガ方式1工程工法)
(高耐荷力・低耐荷力併用方式)
排土方式 スクリュ排土
適用管長 1m(2mはオプション)
推進距離 ※2 普通土・硬質土で1スパン60~70m程度(土質による)
滞水砂層・礫層で1スパン50~60m程度(土質による)
適用土質
※2
土の種類 粘性土、砂質土、砂礫質土、玉石
最大礫径 ヒューム管 - 呼び径の60%以下
塩ビ管 呼び径の33%以下
礫率 60%以下
N値 0<N≦50
被水圧 max117.7kPa(1.2kg/cm 2)以下
現場透水係数の値により異なりますので
詳細は設計・技術資料あるいは積算資料を参照して下さい
発進立坑
※3
鋼矢板(内寸) 2,000×2,000mm(1m管)
3,600×2,000mm(2m管)
ライナー φ2,000mm(1m管)
到達立坑  ※3 分割回収 φ900mm(1号人孔)以上
推進装置 推進ジャッキ 推進力/引戻力 784/294kN[80/30ton]
速度(押し) 800mm/min
速度(引き) 1,200mm/min
ストローク 530mm(1m管)
塩ビ管押し  ※4 ストローク 90mm
調整ジャッキ ストローク 130mm
スクリュ駆動 出力軸トルク 9,800Nm[1,000kg-m]
回転速度 0~20rpm
コントロールユニット 電源 油圧ユニットより供給
表示方式 カラー液晶
操作方法 スイッチによる操作
表示内容 現在位置、先導管揺動部中心位置、
ピッチング角、ヨーイング角、揺動方向など
油圧ユニット 方式 エンジン駆動方式
名称・形式 コマツ4D88E
定格出力 24kW[32PS]/2,000rpm
騒音 67dB(A)(周囲7m:4方向エネルギー平均値)
先導管 寸法(外径×全長) φ335×2,706mm φ387×2,780mm φ428×2,780mm
質量 775kg 1,065kg 1,145kg
揺動
(方向修正)
方向 全方向
角度 -3.3~+3.3(上下左右方向は任意の角度に設定可能)
-2.3~+2.3(斜め方向は任意の角度に設定可能)
位置計測 2枚のPSD(レーザーターゲット)
止水 ピンチ弁

単位は、国際単位系によるSI単位表示。[ ]内の非SI単位は参考値です。

※1:塩ビ管のφ450についてはご相談ください。
※2:推進距離は土質、管材により異なります。本適用土質、推進距離を超える場合でも、施工可能となる場合がありますので、ご相談ください。
    最大礫径・礫率は管径・管種により、異なりますので、アイアンモール協会発行の積算資料で確認下さい。
※3:止水機を取り付ける場合、および両発進・両到達の場合は、ご相談ください。
※4:塩ビ管推進時は、専用キットが必要となります。

●その他、異種管施工時には、別のアタッチメントが必要となります。
●2m管推進の場合は、専用キットが必要となります。

アイアンモールのカタログ(PDFファイル)をダウンロードされたい場合は こちらから。